SSブログ

本番へ向けての準備 [国体]

■用意した板
田沢湖の宿舎に持ち込んだ板は5本。
・201cmのSG板。
・191cmのエース板。。
・191cmのアップ板。
・186cmのエース板。
・186cmのアップ板。

5本?そんなに??

馬鹿かと思われるかもしれないが、不器用で、心配症の私には必要などうしても必要な準備だ。

SG板は、サイドカーブが少なく、正しいポジションでないと曲がってくれない。逆に正しいポジションにのればとても気持ち良くターンしてくれる。板が、ポジションについていろいろ教えてくれる。無口だが、態度で示してくれる先生だ。

フリースキーを見てくれるコーチが居ない状況では、板が教えてくれるので普段から活用している。

しかも、高速で滑っても、とても安定している。
斜度のあるバーンが使えない今回の大会中も、緩斜面でスピードに乗ったアップをすることができた。
SG板でアップする選手は私の回りに結構多い。

☆191cmのエース板
予選前からかりている板だ。滑走面が完璧に仕上がっているし、エッジもほとんどなく非常に良く滑る。まさに戦うための板だ。
ただし、エッジが数ミリもないので、小さな小石でもあたったら終わりだ。
ファイルはあと1回ぐらいしかかけることができない。
本番専用板だ。エッジをたてるのもストーンをあてるだけにしている。
コースオープン2日目には履いたが、それ以外は、使わないでいる。

☆191cmのアップ板
上記エース板が使えない事を補完する為に必要不可欠な板だ。
昨年滑走面を焼いてしまった為にシーズン前にチューンナップしたのだが、その後の滑走量が少なく滑走面が仕上がっていない。
プレートの厚みが微妙にエース板と違うのだが、アップ用と考えればそれほどの差はない。
ここ最近一番乗っている板だ。

☆186cmのエース板
中国のFISレースで活躍してくれた板だ。
186cmだがブラックプレートがついていて、安定性、回転性とも優れて居る。今年優勝した松田富士人選手もこの板をはいていた。
191cmと比べると安定性はやや落ちるので、セットによって使い分けようと思った。
この板は、中国で大きな傷が入ったので、やむなく予選後にチューンナップした。
その後、頑張って履き込み滑走面作りを行ったが、その滑走性は191cmエースに及ぶことはなかった。
朝1本目のアップと、
トレーニングバーンのセットが細かかったり、調子悪かったりしたときにもつかった。

☆186cmのアップ板
上記186cmエース板のアップ用の板であるが、購入後ほとんど使っていない。
本番前日の成年A、Bのセットが、細か目であった場合等、186cmで勝負する可能性が高くなった場合にアップに使おうと思ってもってきた。
ちょっと贅沢に用意したいたで、結局今回は履かなかった。

本番の日にもって行く板は最初から三本の予定だった。
191cmで出る場合、朝の一本目は186cmでアップする。ストック無しでバリエーションを1本。
短い板で、気持ち良く運動することができる。。

そのあと191cmのアップ板でストックをもったフリー一本。

ここまでは予選と同じだ。

国体では、この他に、アップバーンでゲートを2本滑る。

191cmだけですべてできれば良いのだが、不器用なので板にいろいろ教えてもらいながらアップしている。
ちなみに3本用意するのは、普段の練習や大会でもやっていること。。。
「普段と違うこと」はやっていない。。。

普段から、効率は悪いかもしれないけれど、、、、

■大会期間中のアップについて
成年Cで国体に出るのは初めて、
例年よりも長い期間会場にいるので、滑り過ぎてつかれてしまうのがこわい。
開会式の日はゲートトレーニングは3本
大会前日は2本に抑えた。

そのかわりフリースキーを行った。
特に前日は大会バーンのよこのややコブコブになった急斜面をGSのターン孤でフリーした。
97番スタート。整備が良くても荒れる可能性大だ。
荒れた番に出てびっくりしないために荒れた番でポジション確認を行った。

例年シーズンインの鹿沢は昼過ぎにコブになる。このコブを滑れるようになるのに最初てこずった教訓から、少しでもコブを滑っておこうと思ったのだ。

コブは、2本ぐらい滑っただけだが、体を落として行けた「行ける!」と思った。

そうやって、準備万端当日の朝を迎えることができた。

つづく

よろしくお願いします。

コメントもお願いしマース。 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 2

き

#97で22位は立派!
心の内はどうだったのか?
続き楽しみにしてます。
by き (2007-02-14 11:08) 

nfuru

→き
ありがとうございます。
早めに書くようにします。
by nfuru (2007-02-14 18:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。